「SONY α6400」レビュー。α6000からの変更でユーザビリティ向上!
こんにちは、はかりです。 α6000を2016年に購入してから3年ほど使い込みました。 山が好きで主に山岳風景を撮影していましたが、最近は観 […]
Let's find fun of life from outdoor ~アウトドアから人生の楽しみを見つけよう~
こんにちは、はかりです。 α6000を2016年に購入してから3年ほど使い込みました。 山が好きで主に山岳風景を撮影していましたが、最近は観 […]
こんにちは、はかりです。 今回の撮影スポットは奥多摩町の鳩ノ巣駅から少し歩いたところにある白丸ダム! ダムに向かう途中にある大きなコンクリー […]
こんにちは、はかりです。 晴海埠頭へα6000とキットレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSを持って夜景を撮影してきました […]
こんにちは、はかりです。 話題の写真編集ソフトLuminar4を購入したので、早速過去に撮影した写真を使って現像してみたいと思います! ちな […]
こんにちは、はかりです。 単焦点レンズ欲しいなぁと思いながらも、またズームレンズを購入しました。 なぜズームレンズ? 単焦点レンズはズームレ […]
こんにちは、はかりです。 初めてカメラのレンズを買いました。レンズ沼に一歩踏み込んだ感じがして怖いです。 さて!今回購入したのは「SAMYA […]
こんにちは、はかりです。 実は高ボッチ山に行った同じ日に、軽井沢の雲場池、美ヶ原にも訪れました。 今回は「軽井沢-雲場池(くもばいけ)」を紹 […]
こんにちは、はかりです。 登山記事ばかりだったので、ここいらでカメラ記事も書こうかと思います。 行ってきたのは「高ボッチ山」。11月に星空と […]
どもーはかりです。 なんだかんだ「peak design clutch」の記事を書いてから半年経ってしましました(・_・; 日々の業務が忙し […]
どもーはかりです。 ミラーレスカメラ「sony α6000」を購入してから、登山時には必ず持っていくようになりました。 綺麗な景色や高山植物 […]
こんにちは、はかりです。 登山を初めて1年、登った山が5座になるころ、三ツ峠登山を一緒に登った仲間が持っていた一眼レフの写真を見てカメラに興 […]