【DIY|収納】ピラーブラケットで壁面に登山道具収納を作りました!

【DIY|収納】ピラーブラケットで壁面に登山道具収納を作りました!

こんにちは、ryoです。

登山道具とキャンプ道具がカラーボックスに入りきらなくなりました(´_`。)

1K賃貸の狭い部屋にこれ以上カラーボックスを置けそうにもないですし、市販の棚はサイズが合わなかったりするので壁面に棚を自作することにしました。

賃貸住宅なので壁に穴を開けたりすることはできません。
とうことで、2×4材(ツーバイフォー材)とピラーブラケットを使って作ってみました。

まずは設計

いきなりですが設計が一番大事な工程かと思います。
作った後で、収納しきれない( ̄□ ̄;)!!は困りますよね?

なので、何を収納するのか?、収納する量や大きさは?、どうやって収納するか?を考えます。

何を収納するの?

収納するもの(私の場合)は登山道具とキャンプ道具。ソロテントのような大きなモノから、マルチツールのような小さなモノまでです。そして、棚を自作するときにしようする工具類も収納できるようにします。

どうやって収納するの?

収納については全くの無知なので、ネットで色々調べます。
よく見てたのはRoomClipさん。ピラーブラケットで検索するとピラーブラケットでのDIY実例が見られます。

設計図を描こう

いろんなDIY実例を参考に自分が収納したい道具が入りきるよう設計しましょう。
①コンベックスを使って部屋の寸法を計る
②棚の高さ、幅寸法を決める
※ピラーブラケットを使用する場合の2×4材の長さは、天井高−50mmにします

設計図はメモ帳などでOK。

私は図面書くのが苦手なのでパワーポイントで描きました。図面はこんな感じ。大きな四角は有孔ボードです。

工具と材料を買いに行こう

工具

・キリ →木ネジを打つ場所を決めるときに

・電動ドリル →木ネジを打つときに
購入した工具で一番高いかも…

・コンベックス(3m以上) →天井高の測定などに
シンプルでデザイン性の高いものは壁にかけてインテリアとしても使えます。好きなものを選びましょう!

・水準器 →棚の水平を測るときに
選ぶポイントは磁石付き。鋼管を使ってインダストリアルな棚を作るときに重宝します。

・マスキングテープ →目印をつけるときに

・モンキーレンチ →ピラーブラケットを締めるときに
工具の無骨なデザインっていいですよね

・ノコギリ →端材の処理に
オススメは折り込み式

・サンドペーパー →木材の表面を平滑にする
サンドペーパーを固定するハンドサンダーもあると作業が捗ります。

・指矩(さしがね) →寸法を測るときに

※あると便利な工具
・ネジザウルス
これは重宝しました。頭が潰れたネジを取るときには持ってこいです。

材料

・ピラーブラケット
最近では色々なタイプの2×4材を固定する道具が売ってますので、お好きなデザインを選びましょう。
ちなみにピラーブラケットはこちらです↓

・木材(棚用)
ホームセンターに図面持って買いに行きましょう。ホームセンター内の工作室では1カット=30~50円で加工してもらえます

・木材(2×4材)
サイズが大きいのでホームセンターで購入するよりネットで購入した方が楽です

・木材(有孔ボード)
こちらも3×6サイズで使用する場合はネットで購入がいいです

・木ネジ
設計図面を参考にホームセンターで購入しましょう。1個単位で購入できます

・棚受け
オシャレなものからシンプルなものがありますので好きなデザインを探して見ましょう。

・ワックス
木材にちょっとした工夫をしてみるならワックス

組み立て

既に組み立ててしまったあとなので、手順を簡単に書きます(・Θ・;)
素人作業なのであまりあてにしないでくださいね(T△T)

木材にワックスを塗る

①木材の表面をハンドサンダーで均す
②木材にワックスを塗る。ウエスを使って2~3回重ね塗りしましょう
※室内で行う場合はブルーシートを敷いた方がいいです。

棚の位置決め・棚の設置

①コンベックスと指矩を使って棚受けをつける位置を2×4材にマークする
②2×4材にピラーブラケットを固定し、壁に立てかける。
③2×4材を全て壁に立てかけたら、マークした位置に棚受けを木ネジで取り付ける(1箇所)。
④取り付けた棚受けに棚を乗せて(片方は手で支える)、水平になる位置に棚受けを2×4材に取り付ける。
→棚に水準器を乗せながら位置を決めます。
⑤棚が全部設置終えたら、最後に有孔ボードを取り付けて完成

完成形がこちら!

細部はこんな感じ


棚受け取り付け箇所


有孔ボード


棚部分には人工芝敷きましたw

道具を収納!

有孔ボードの収納にはこちらを使います


好きな位置に簡単に取り付けられます!

工具の収納


使用した工具たちをフックで陳列しました

クライミング道具収納


左側にはクライミングシューズを


右側にはチョークバックやカラビナ

カメラ道具収納


右下にはカメラ道具。小物類はクラフトボックスに入れて棚に収納します

登山・キャンプ道具の収納


有孔ボードに全面的に取り付ける形で収納


テントなど大きいものは一番下の大きなボックスに収納


登山靴は空いたスペースに起きます。人工芝敷いておけば棚が汚れる心配もありません

余ったスペース


余ったスペースには薬とか日用品をボックスに入れて収納

ザック類

ザック類はクローゼットの扉にこちら↓を使用して収納します。


ザック3つは余裕ですw

全体感

あとがき

有孔ボードを2×4材に取り付けた部分はフックが掛けられないよー(ノд・。)