外出自粛による運動不足解消に埼玉県飯能市の「伊豆ヶ岳」へ。
こんにちは、ryoです。
緊急事態宣言が5月中旬に解除されましたね。
GWが自粛で終わってしまったのは残念ですが、感染拡大を防ぐにはやむなしです。
宣言解除後もウイルスに対する感染の恐怖はありますが、山へ行ってきました。
遠出は感染リスクが高まるので、私の住んでいる埼玉県内の山からピックアップしました。
向かったのは飯能市にある「伊豆ヶ岳」。
歩行時間は4時間程度、道も険しくなさそうなので運動不足解消に行ってきました。
2020年の初登山、そして夫婦となってからの初登山でもあります。
伊豆ヶ岳の情報
標高 | 851m | |
---|---|---|
最大標高差 | 549m 正丸駅駐車場~伊豆ヶ岳山頂(302~851m) |
|
コース長さ | 往復7.76km | |
歩行時間目安 | 行き:2時間7分 帰り:1時間58分 |
|
見所 | 正丸峠、男坂(鎖場) | |
周辺施設 | 正丸駅、道の駅果樹公園あしがくぼ |
アクセス・駐車場
〜アクセス〜
圏央道の「狭山日高IC」から秩父方面へ27km程です。
〜駐車場〜
駐車場は正丸駅になります。有料で10台駐車可能です。
服装・装備
この日の気温は24℃
Tシャツと長ズボンで十分です。ベースレイヤーは無し。
登山道はほぼ林の中なので蒸し暑いかもしれません。タオルと水分は十分用意しておきましょう。
コースタイム
ルート | 時間 | コースタイム |
---|---|---|
正丸駅 | 7:38 | ー |
五輪山 | 9:25 | 47 min |
伊豆ヶ岳 | 9:45 | 20 min |
小高山 | 10:25 | 40 min |
正丸峠 | 10:44 | 19 min |
正丸駅 | 11:43 | 59 min |
total | 245 min |
登山ログ
正丸駅(スタート地点)
▲正丸駅に車を置いてスタートです。駐車場は写真の奥側。登山口は手前側になります。
▲駅から登山道までは少し距離があるので、頑張って歩きましょう。先ずは、駅の脇にある階段を降ります。
▲標識が至るところにあるので迷わないかと思います。
▲こんな感じで延々と道路を歩きます。時間にして20~30分程
▲この分岐は右側へ
▲標識はたくさんあるのですが、正丸駅か正丸峠のみ。伊豆ヶ岳の文字が出ないので少し不安でした。
▲途中にある「なかまる屋さん」。この日は行きも帰りも空いてなかったなー
馬頭観音登山口から大蔵山コースへ
▲馬頭観音登山口到着。行きは大蔵山コースで伊豆ヶ岳を目指します。
▲こちらは馬頭観音から先にある正丸峠経由の登山口。下調べが甘くどちらから登るか決めてませんでした。結局、馬頭観音登山口まで戻り大蔵山コースで登りました。
▲登山道はこんな感じで林の中。6月は蒸し暑くて地獄ですね。
▲山は甘くない。その通りだと思います。
▲歩いてて面白かったのがこの稜線。左右で木の生え方が違います。
▲標高が上がってくると、大きな岩が増えてきます。
五輪山
▲開けたところは「五輪山」。ベンチもあり休憩にはうってつけ。
▲五輪山を下り少し進むと「男坂」と「女坂」になります。男坂は落石危険の看板がありヘルメットも持ってなかったので女坂に向かったのですが…
▲まさかの女坂崩落。男坂と女坂の中間にある「関東ふれあいの道」を行きます。
▲関東ふれあいの道を進むと男坂の道と合流。危険なので帰りは女坂を利用くださいとのこと。
▲男坂、女坂合流地点はこのような開けた場所になっており、ここまで来ると山頂はもう目の前。
伊豆ヶ岳山頂
▲伊豆ヶ岳の山名について看板がありました。私は「山頂から伊豆が見える」からだと思っていたのですが、他にも説があったんですね。
▲山頂到着!伊豆は…見えるような場所ではありませんね。
▲気温は24℃。
▲こちらは石碑ver。少し休憩して下山します。
男坂
▲せっかくなので男坂覗いてきました。
▲距離は50m程とのこと。登ったら高度感はありそうですね。
▲角度は垂直ではないので、登るのはそんなに難しくなさそう。
▲さて、正丸峠経由で帰ります。
▲気持ちのいい樹林帯
小高山
▲途中、小高山を経由。なんと!この山のピンバッチが売られてます。登山口から駅に向かう途中にある「鈴木屋」さんに売ってますので集めてる人は是非。
▲小高山から正丸峠へは900m。さらに正丸駅は3.5km。結構歩きますねぇ。
▲お店が見えてきました。「奥村茶屋」さんですね。
正丸峠
▲奥村茶屋山から道路を挟んで向かい側に正丸峠の標識がありました。
▲奥村茶屋山の脇にある道を抜けて正丸駅にむかいます。
▲正丸峠からは谷底のような場所をひたすら歩きます。
▲ちょっと恐怖を感じた橋。濡れてたら滑りそう。
▲草と小石の道にでたら山道は終わり!あとは、道路を通って駅に向かって終了です。
あとがき
運動不足解消にはちょうどよい距離です。
早く新型コロナウイルスが収束することを切に願います。
-
前の記事
「掃部ヶ岳」からは榛名山の紅葉が綺麗に見えるよ! 2021.01.11
-
次の記事
金刀比羅神社前からの眺望は最高!気軽に登れる「日和田山」。 2021.03.02