秋涼の丹沢山塊。大倉尾根で行く「塔ノ岳〜鍋割山」日帰り縦走。

秋涼の丹沢山塊。大倉尾根で行く「塔ノ岳〜鍋割山」日帰り縦走。

こんにちは、ryoです。

今回は神奈川県丹沢山塊の塔ノ岳と鍋割山を縦走してきました。
目的は塔ノ岳踏破と鍋割山荘の鍋焼きうどん。

では、登山記録を綴っていきますので、どうぞ!

塔ノ岳/鍋割山

標高 1,491m/1273m
最大標高差 1,194m
大倉~塔ノ岳(297m~1,491m)
コース長さ 大倉→塔ノ岳→鍋割山:17.5km
歩行時間目安 8時間30分(休憩込み)
見所 塔ノ岳からの景色。鍋割山の鍋焼きうどん。
周辺施設 大倉

アクセス・駐車場

〜アクセス〜

東名高速道路「秦野中井IC」から9.3km。

〜駐車場〜

今回停めたのは24時間営業の大倉駐車場。駐車台数は40台になります。
早朝から登る方はこちらの駐車場を利用しましょう。当日は5:45到着で既に10数台車が停めてありました。

こちらが満車の場合は「秦野ビジターセンター駐車場」を使用することになるのですが、開門時間が8:00からになります。

服装・装備

秋涼と書きつつも、早朝の気温は23℃と暖かく、半袖ベースレイヤーと半袖Tシャツで十分でした。
気温10℃台だと長袖ベースレイヤーがよさそうです。
山頂は開けているので風邪を凌ぐため、レインウェア(ウインドブレーカー)は必須です。

コースタイム

コースタイムは実測で8時間30分です(休憩込み)。

ルート 時間 コースタイム
大倉 5:49
観音茶屋 6:27 38 min
見晴茶屋 6:51 24 min
駒止茶屋 7:29 38 min
堀山の家 7:51 22 min
花立山荘 8:38 47 min
金冷シ 9:02 24 min
塔ノ岳(休憩込み) 9:17 15 min
金冷シ 10:15 58 min
鍋割山(休憩込み) 10:59 44 min
大倉 14:19 200 min
total 510 min

登山ログ


▲5:30頃に大倉駐車場に到着。車は既に10数台。

▲早朝の大倉駐車場。気温は23℃。

▲レストハウス付近には自販機とトイレあり。

▲朝日が昇ってきました。いい天気の予感。

▲ヤマビルがいるようです。休憩所が空いていなかったので塩頂けず。ヒルに吸われないことを祈るばかりです。

▲レストハウスに登山カード投入箱があるので忘れずに提出しましょう。

▲レストハウスの裏手には秦野戸川公園駐車場。8:00開門です。

▲まずは、塔ノ岳へ!

▲レストハウスからは舗装道路を少し歩きます。

▲駐車場があった!?。ここが、登山口に一番近いかも。

▲登山口到着。塔ノ岳まで6.4km。

▲丹沢大山国定公園のマップ。広いねー

▲登山道は整備されており歩きやすいです。

▲観音茶屋さん。入山して30分ほどで着きました。この時は9月末までお休みとのこと。

▲観音茶屋さんから20分ほどで分岐が見えてきました。

▲こちらの分岐は雑事場ノ平。ベンチもあり休憩ができます。大観望も気になりましたが先に進みます。

▲雑事場ノ平からは尾根歩き。平坦な道が続きます。

▲2軒目の小屋が見えてきました。

▲2軒目は見晴茶屋さん。本日は空いていませんでしたが、週末は宿泊が可能です。

▲見晴茶屋さんからは景色が遠くまで見渡せます。

▲ススキも綺麗!

▲見晴茶屋さんを過ぎると、また登り始めます。

▲途中から木道に。登るときは枕木にかかとを置いて歩いてますが、いまだにどこに足を置こうか悩みます。

▲坂の途中に3軒目の小屋!

▲3軒目は駒止茶屋さんです。こちらも週末の宿泊が可能です。

▲山小屋3軒目を過ぎて、あと2.8km。

▲4軒目の建物が見えてきました。

▲4軒目は堀山の家さん。こちらも週末の宿泊が可能です。

▲堀山の家さんから先は坂が険しくなります。

▲あと1.8km!

▲階段祭り始まりの予感。歩きやすいけど、ふくらはぎにくるんですよね。

▲先の先まで階段続くよ。

▲途中開けたので、見回したら富士山発見!

▲5軒目も発見!

▲5軒目は花立山荘さん。土日のみ宿泊可能です。

▲花立山荘さんからも富士山がお目見え。

▲花立山荘さんからは平坦な木道を進みます。

▲あと0.8km。1km切りました!

▲何度でも撮ってしまうよ富士山!

▲ここで一度降ります。

▲そして登った先に分岐。金冷シです。右が塔ノ岳、左は鍋割山方面です。まずは塔ノ岳へ。

▲金冷シから先はまた階段。

▲アヒル?

▲階段を登り切ると開けた場所に着きました。

▲山頂、塔ノ岳です!

▲標高1491m

▲山頂からの見晴らしは最高!

▲6軒目の山小屋は尊仏山荘さん。通年営業されてます!

▲山頂で少し休憩したら、来た道を戻り鍋割山へ向かいます。

▲鍋割山まで2.6km。

▲降るときの景色が好き。

▲再び金冷シ。鍋割山まであと2.2km。

▲鍋割山に続く道も階段多し。

▲かと思いきや平坦な道もあり。

▲お、あれは…

▲花立山荘かな?

▲本日7軒目の山小屋が見えてきました。

▲山小屋の前に鍋割山山頂標識へ。標高1272.5m。

▲さて…

▲お目当ての…

▲鍋焼きうどん!

▲どん!うまい!

▲また、食べに来よう!

▲鍋割山荘からはひたすら下り。

▲大倉まで6.8km。さすがに疲れてきた。

▲分岐!

▲この分岐は後沢乗越。

▲こちらのコースは荒々しいな。

▲車?ここまで来れるんだ?

▲途中川を渡ります。先ほどの車は川を入って渡ったのかな?

▲大倉まで3.6kmもある。

▲舗装路だ!

▲ゲート!

▲降りてきたー!

▲無事下山!

あとがき

鍋焼きうどん美味しかった!
屋外、疲労という最高のシチュエーションで食べたからか今までで一番美味しい鍋焼きうどんでした。

登山については平日のためか、すれ違う人は数人でした。
平日に行って残念だったのは、山荘がほとんど閉まっていたこと。
営業日は週末なので、山荘を利用されるなら週末行くことをお勧めします!

Garmin instinct dual powerの記録を振り返って驚いたのはカロリー消費量。およそ3000calだった。
鍋焼きうどんじゃ足りなかったのでは…
久々に登りごたえのある山でした。