山岳風景を撮りたくて「SONY α6000」を購入しました!
こんにちは、ryoです。
登山を初めて1年、登った山が5座になるころ、三ツ峠登山を一緒に登った仲間が持っていた一眼レフの写真を見てカメラに興味を持ち、購入したのでレビューしようと思います。
さらっと「購入した」と書きましたが、数万円もする高い買い物ですし、メーカーも多いので結構悩みました。最終的には「sonyのα6000」を購入しましたが、どんなカメラがいいんだろう?と悩んでいる方もいるかと思いますので、この記事を読んで参考にしていただければと思います。
α6000を選んだ理由
今まで使用していたカメラはsonyの「サイバーショット DSC-WX200」で、カメラ知識の全くない私は何度もプレミアムおまかせオートに助けられてきました。
その他にもPlayMemories Mobileアプリでスマホへの早い転送や、何より何度落としても、クライミングチョークにまみれても壊れなかったこともあって、ちょっとした信頼からsonyにしました。
sonyのミラーレスと言えばαシリーズ!ということで当時一番新しかったα6000にしました。今ではα6000の後継機のα6500が出ているみたいですね。
鮮やかな発色と大きなぼかし
“写真は2017.8.27に登った車山山頂にて”
→ 景色最高!マイカーで行く8月の蓼科山からの霧ヶ峰
サイバーショットと比べるとセンサーサイズが約12倍大きくなっていて、発色が鮮やかになっています。
機種 | センサーサイズ | 有効画素数 |
サイバーショット DSC-WX200 | 1/2.3型(6.2×4.7mm) | 1820万画素 |
α6000 | APS-C(23.5×15.6mm) | 2430万画素 |
ぼかすとこんな感じ。
“写真は2017.4.29の川苔山にて”
→ 滝、渓流、マイナスイオン!マイカーで行く4月の川苔山
高速で精度の高いAF(オートフォーカス)
サイバーショットでは立ち止まって撮影していましたが、α6000では歩きながらの流し撮りでも、十分写真に収めることができます。
この機能のおかげで立ち止まることなく、撮影枚数が格段に増えましたw
α6000ダブルズームレンズキット
同梱レンズのE 55-210mm F4.5-6.3 OSS
装着するとこんな感じ
ショルダーストラップ
その他にはアイピースカップ、ACアダプター AC-UB10、マイクロUSBケーブルが入っています。ここには写っていないですが、バッテリー:リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50も入っています
同時に購入したもの
砂埃からレンズを守るプロテクター。レンズ二つあるので二つ購入
装着するとこうなります。
あとは写真を保存するSDHC。
これだけ揃えておけば、大丈夫でしょう
登山での持ち運びについて
私は登山撮影用にこちらのストラップを購入しました。
詳しくはこちらの記事で
“「peak design clutch」の記事”
→「peak design clutch」登山でのカメラ持ち運びに
“「peak design capture」の記事”
→ 「peak design capture」快適な登山撮影へ
まとめ
選んだ理由をまとめると下記の通りです。
・画質が綺麗(鮮やか、ぼかしが大きい)
・AFが早くて精度がいい
・PlayMemories Mobileを使っていたから
まぁ大した理由になっていないですが、カメラを購入しました。
これからは、こちらのカメラで撮影した写真をupしていきます!
では!
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【カメラ】登山でのカメラ持ち運びについて「peak design clutch」 2017.10.01