ソトログ

Let's find fun of life from outdoor ~アウトドアから人生の楽しみを見つけよう~

  • ホーム
  • 登山
    • 日本百名山
    • 日本二百名山
    • 日本三百名山
    • その他の山
    • ギア・ウェア
    • 豆知識
    • 登山記録
  • クライミング
  • キャンプ
  • カメラ
    • レンズ
    • フォトスポット
    • ツール
  • 旅行
  • 生活
    • ガジェット
    • 車
    • DIY
NEW ARTICLE
本栖湖から登る、残雪の竜ヶ岳へ。
  • HOME
  • 旅行
  • 車

車

新車ハスラー 10万km走行!今までに実施した「整備」と「費用」は?

  • 2020.11.15
  • 車
  • ハスラー, 整備, 費用, 走行距離10万km

こんにちは、はかりです。 2015年10月にハスラーを新車で購入してから5年と1ヶ月、走行距離が10万kmを超えました!! 年間に変換すると […]

続きを読む

初代ハスラー 2度目の車検。ディーラーに依頼してかかった費用は?

  • 2020.09.29
  • 車
  • ハスラー, 費用, 車検

こんにちは、はかりです。 前回の車検から2年が経ちました。そう、2度目の車検です!今回もスズキのディーラーにお願いしたので、前回と比較しなが […]

続きを読む

2015年に購入したハスラーがリコール対象だったので対応してもらった

  • 2020.07.12
  • 車
  • ハスラー, リコール

こんにちは、はかりです。 2015年10月に購入したハスラーがリコール対象になりました。 リコールが発表されたのは2020年6月25日です。 […]

続きを読む

【登山グッズ】防水シートカバーで座席が汚れるのを防ごう!

  • 2019.11.15
  • 車
  • シートカバー, 便利グッズ

こんにちは、はかりです。 今年の夏は台風多かったですね(・・;)。特に土日! 辛い平日の仕事を終えて、さぁ現実逃避しに山行くぞーって時に天候 […]

続きを読む

【車中泊グッズ】これさえあれば快適!車中泊グッズ3点を紹介

  • 2019.08.13
  • 車
  • 車中泊

こんにちは、はかりです。 ハスラーが2020年にフルモデルチェンジになりますね! 今のハスラーでも十分満足しているのですが、フルモデルチェン […]

続きを読む

ハスラータイヤ履き替え!走った距離は?かかった金額は?

  • 2019.04.15
  • 車
  • タイヤ履き替え, ハスラー, 履き替え工賃, 履き替え走行距離

こんにちは、はかりです。 ハスラーを購入してから3年半が経ちました! 会社の通勤を始め、登山、キャンプとどこ行くにも乗ってきたハスラーですが […]

続きを読む

初代ハスラー3年目の車検。ディーラーに依頼してかかった費用は?

  • 2018.10.02
  • 車

こんにちは、はかりです。 スズキのハスラーを新車で購入してから、早3年が経ちました。 道路運送車両法上、一定の期間ごとに車検を受けないと公道 […]

続きを読む

アウトドア好きが語るスズキハスラーについてのレビュー

  • 2018.05.27
  • 車
  • ハスラー, レビュー, 燃費, 維持費

こんにちは、はかりです。 2015年にハスラーを購入して3年目になりました。 毎日の通勤や登山、旅行をしたりで現時点で走行距離48,000k […]

続きを読む

プロフィール



こんにちは、はかりです。
アウトドア好きの1989年生まれ。

マイカー登山メインでアウトドアの記録や情報を書いています。

他にも、使用している道具や自分なりの豆知識を発信できればと思います。

もっと詳しく見る 
Follow @hakari15489984

人気記事

  1. 初代ハスラー3年目の車検。ディーラーに依頼してかかった費用は?

    車
  2. 【野栗キャンプ場】ソロキャンパーにおすすめしたいキャンプ場

    キャンプ
  3. 山岳風景を撮りたくて「SONY α6000」を購入しました!

    カメラ
  4. ハスラータイヤ履き替え!走った距離は?かかった金額は?

    車
  5. 【大柳川渓流公園キャンプ場】穴場!無料でフリーサイトのキャンプ場。

    キャンプ

カテゴリー

新着記事

  1. 本栖湖から登る、残雪の竜ヶ岳へ。

  2. 積雪の二子山(横瀬町)登山!慣れない足場に苦戦を強いられ撤退!

  3. 【ボルダリング】もしかして「パキり」?薬指からバチンという音がした⑥

  4. 北八ヶ岳最高峰の天狗岳へ!険しい西尾根を登る反時計回りコース

  5. 秋涼の丹沢山塊。大倉尾根で行く「塔ノ岳〜鍋割山」日帰り縦走。

スポンサーリンク

タグ

3月登山 5月登山 6月登山 7月登山 8月登山 9月登山 10月登山 11月登山 nemo TANI 2P α6000 ハイキング ハスラー フリーサイト 八ヶ岳エリア 八甲田山 北アルプスエリア 奥多摩エリア 奥多摩三山 奥秩父 安達太良山 宮城蔵王キツネ村 尾瀬 尾瀬ヶ原 山梨百名山 岩木山 怪我 撮影スポット 新日本百名山 日本二百名山 日本百名山 標高1000m以下 標高1000~1500m 標高1500~2000m 標高2000~2500m 標高2500~3000m 残雪 治療中 百名山 紅葉 縦走 花の百名山 蓼科山 薬指 費用 飯能市

アーカイブ

  • 2022年12月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (4)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (1)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (1)

メニュー

  • ホームに戻る
Back to Top
  • ホーム
  • 登山
  • クライミング
  • キャンプ
  • カメラ
  • 旅行
  • 生活
© Copyright 2023 ソトログ. ソトログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.