【写真編集ソフト|Luminar4】今まで撮った写真を使って現像してみた
こんにちは、はかりです。 話題の写真編集ソフトLuminar4を購入したので、早速過去に撮影した写真を使って現像してみたいと思います! ちなみに私のカメラスペックはこんな感じです↓ カメラ Sony […]
こんにちは、はかりです。 話題の写真編集ソフトLuminar4を購入したので、早速過去に撮影した写真を使って現像してみたいと思います! ちなみに私のカメラスペックはこんな感じです↓ カメラ Sony […]
こんにちは、はかりです。 今年の夏は台風多かったですね(・・;)。特に土日! 辛い平日の仕事を終えて、さぁ現実逃避しに山行くぞーって時に天候悪いのは精神的に来るものがあります。 まぁ、なんだかんだ局所 […]
こんにちは、はかりです。 ハスラーも発売から5年が過ぎ、2020年にフルモデルチェンジになるそうですね! 今のハスラーでも十分満足しているのですが、フルモデルチェンジでどう変化するか楽しみなところです […]
2019.4.30 GW2発目は鹿児島県にある開聞岳へ登りに行ってきました。平成最後の登山ですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 開聞岳は別名:薩摩富士とも呼ばれ晴れた日には綺麗な円錐形の山が見えます。 ただ、 […]
2019.4.28 GW1発目は徳島県にある剣山へ登りに行ってきました。 まず、徳島県まで行くのが大変でした。車で13時間ですよ… 剣山の情報 標高 1,955m 最大標高差 552m 剣 […]
こんにちは、はかりです。 単焦点レンズ欲しいなぁと思いながらも、またズームレンズを購入しました。 なぜズームレンズ? 単焦点レンズはズームレンズに比べてF値が小さいので明るい写真が撮れたり、高画質と魅 […]
こんにちは、はかりです。 ハスラーを購入してから3年半が経ちました! 会社の通勤を始め、登山、キャンプとどこ行くにも乗ってきたハスラーですが、最近になって気付いたのが「カーブを曲がる時に横滑りする」と […]
2019.3.9 2019年の春一番が発表されたこの日、富士山を見に杓子山へ行ってきました。 この時期は空気が澄んでいて、冠雪の富士山が綺麗に見えました。 杓子山の情報 標高 1597.6mm 最大標 […]
こんにちは、はかりです。 今、私が通っているクライミングジムでは月1でコンペが開催されており、年間の一撃数で順位を作成されています。 昨年は11位と健闘し、今年こそは10位以内を目指すぞ!と意気込んだ […]
2019.2.10 今年初の登山は埼玉県長瀞町にある宝登山へ行ってきました。標高は約500mと低く、道も険しくないのでどちらかというとハイキングです。 ちょうど、この時期は蠟梅(ロウバイ)が見頃という […]