本格的な登山に向けて「尾瀬ヶ原」で足慣らし!

本格的な登山に向けて「尾瀬ヶ原」で足慣らし!

こんにちは、ryoです。

夏の登山シーズンに向けて、足慣らしのために尾瀬ヶ原ハイキングに行ってきました。
今回も鳩待峠からヨッピ吊り橋、竜宮を回って戻ってくるコースです。

足慣らしと言っても鳩待峠から竜宮まで行って帰ってくると16km程(時間にして約6時間)あります。
体力に自身がなかったり、靴ずれなど不測の事態が起こった場合は無理せず「牛首分岐」や「山ノ鼻」で引き返しましょう。

尚、この時期の尾瀬は水芭蕉が見頃ですので、楽しみながら歩けるのがポイントです。

尾瀬ヶ原について

標高 1,397mm
最大標高差 525m
尾瀬ヶ原~鳩待峠(1,397~1,591m)
コース長さ 15.71km
鳩待峠→ヨッピ吊橋→竜宮→鳩待峠
歩行時間目安 8時間前後
見所 尾瀬ヶ原、高山植物(水芭蕉)
周辺施設 鹿の湯(営業時間 8:00~17:30)

アクセス・駐車場

〜アクセス〜

今回も尾瀬第一駐車場に車を置いてタクシーで鳩待峠へ向かいました。タクシーはワゴンタイプなので大きなザックを持ち込んでも大丈夫です。

乗り物酔いする方は「酔い止め」を持っていきましょう。

尾瀬第一駐車場までは関越道沼田I.Cから1時間ほど走ると着きます

〜駐車場 情報〜

人気のシーズンのためか朝6時の時点で第一駐車場はほぼ埋まっていました。

駐車場名  駐車可能台数 代金
尾瀬戸倉 尾瀬第一駐車場 280台 1000円/日
尾瀬第二駐車場 250台 1000円/日

服装・装備

6月の尾瀬は20℃以下と涼しいので、行動時は長袖のベースレイヤーと半袖Tシャツ、休憩時は+ソフトシェルでOKです。雪解けの時期でもあり道がぬかるんでいるので、泥跳ね対策にゲイター持っていくのをオススメします。

コースタイム

ルート 時間 コースタイム
鳩待峠 6:24
山ノ鼻 7:36 72 min
牛首分岐 9:19 103 min
ヨッピ吊り橋 10:16 57 min
竜宮 10:56 40 min
鳩待峠 14:30 214 min
total 486 min

尾瀬ハイキングログ


▲バスで鳩待峠駐車場へ行き、そこから今日のハイキングスタートです。

▲鳩待峠休憩所。尾瀬ヶ原方面へ出発です。

▲気持ちのいい林道歩き。

▲6月頭ですが、雪もまあまあ残っています。アイゼンは全く必要なしです。

▲最初の分岐点「山ノ鼻」目指し歩いて行きます。

▲足場整備したのかな?木が綺麗でした。

▲水芭蕉がちらほらと

▲かわいい形をしています。

▲水辺では群生してました。見頃です!

▲至仏山が見えてきた。まだ、雪残ってますね。

▲一級河川の「川上川」。冷たそー

▲「山ノ鼻ビジターセンター」で休憩。

▲「至仏山」行きたいけども、今日は「尾瀬ヶ原」へ

▲至仏山方面を少し眺めてから「尾瀬ヶ原」へ

▲水芭蕉は川沿いに群生するんですね。

▲中には水没している水芭蕉もありました。苦しくないのかな?

▲「逆さ燧」撮影ポイント

▲残念ながら風が吹いていたので「逆さ燧」は見れませんでした。

▲延々と足場を歩いて「ヨッピ吊り橋」に向かいます。

▲足場の間にも水芭蕉が。

▲尾瀬は水芭蕉だけでなく様々な花が咲いていました。こちらは「タテヤマリンドウ」

▲様々な花を探して歩いているうちに、あっという間にヨッピ吊り橋。

▲ベンチがあるので少し休憩したら、竜宮へ向かいます。

▲こちらはショウジョウバカマ。

▲燧ヶ岳もそのうち登りたいね。

▲至仏山もね

▲ヨッピ吊り橋〜竜宮で立派なシラカバと遭遇

▲竜宮を少し過ぎたところ。

▲竜宮小屋に到着。

▲今日の昼食は…

▲ホットサンド!

▲休憩済ませたら鳩待峠に向かいます。途中に竜宮現象出口。どうやら水が湧くところのようです。

▲覗き込むと「イモリ」が泳いでました。

▲至仏山が近づいてくると帰ってきた感じがしますね。

▲山ノ鼻の尾瀬ロッジに到着!

▲ロッジであんみつを頂いてあとは帰宅!

あとがき

今回は2回目の尾瀬ということもあり、ペース配分、行動食、トイレの場所も分かっていたので大分余裕のあるハイキングでした。次くるときは至仏山か燧ヶ岳登りたいな。山小屋泊して星空みるのもいいかも。では!